ラインペイカードのポイント還元率が変わるという話が入ってきました。 せどりをやっている場合は愛用している場合が多いと思います。 今回はその概要について説明していきます。
LINE Payカードの明細ってどのように見ていますか? 僕は今まではスマホで見ていて非常に使いにくいなと感じていました。 しかしパソコンで明細を確認する方法を発見したので紹介していきたいと思います。
フリマアプリに登録する時は招待コードを入れていますか? どのフリマアプリも新規利用者獲得の為、招待コード入力によりポイントが貰えるサービスを行っています。 登録時は招待コードを手に入れてから登録していきましょう。
ショッピングサイトでも電脳せどりができることを知っていますか? 簡単なのはフリマアプリでの電脳仕入れなのですがショッピングサイトで商品が見つかった場合、まとめて仕入れができるので非常に効率的です。 今回の記事ではその一例・・・
少し前にクロネコポイント終了についての記事を書いたのですが、今回は追加で情報を書いていきます。 まだ読んでいない方は「クロネコポイント終了!!1800ポイントを4400円に交換」で確認してください。
メルカリを筆頭にフリマアプリ業界は急激に成長しています。 その中で今回はマイナーなフリマアプリに目を向けていきます。 あまり有名ではないフリマアプリを使うことで仕入れがかなりお得、もしくは無料で仕入れができる場合がありま・・・
クロネコポイントキャンペーンって知ってますか? ヤマト運輸でポイントが貯まるサービスなのですがこれが終了してしまうみたいです。 ネット販売の知識があれば現金化できますので、終了前にやるべきことを解説していきます。