今回は開業届についてです。


今からせどりを始める人は「私にはまだまだ先の話」と思うかもしれませんが、その考えでは損をしてしまう可能性があります。



この記事を読んで頂くことで損をしないような必要最低限の知識が身に付きます。



開業届とは




開業届とは簡単に言いますと「私は個人事業主として事業を行います」ということを報告する書類になります。



開業届は税務署で出すことができます。




税務署に行って、税務署の方に聞けば書き方も教えて貰えます。



青色申告とは



開業届を提出することで青色申告を受けることができます。



厳密に言うと開業届を提出する時に一緒に提出する「所得税の青色申告承認申請書」という書類の提出が必要です。



確定申告には青色申告と白色申告があるのですが、青色申告の場合は65万円の特別控除を受けられるのでかなりお得になります。



開業届を出すタイミング



基本は事業の開始から1ヶ月以内に提出しなければならないのですが、ここは曖昧になっています。



提出するタイミングは確定申告が必要になる見込みがついてきたらでいいかなと思います。


申告が必要になる金額についてはこちらの記事を参照してください。

せどりでの確定申告はいくらから必要なのか 事前にやっておくべきこととは





しかしその年に青色申告を受けたい場合は、開業してから2ヶ月以内に提出する必要があります。


開業届には開業日という欄がありますのでここを2ヶ月より前にしないでください
個人的には開業をしようと思った時点での日にちでいいという認識です。



それ以前に使った経費に関しても準備期間ということで経費にできると思います。
1年以上前とかのものは常識的にどうなのか分かりませんが。



ちなみに僕は開業日以前の経費を計上できないと思っていて、開業日を2ヶ月以上前からにしてしまいました。
このせいで初年度は青色申告を受けれていません。



開業日や経費に関しては僕個人の予想がかなり入っていますので、税理士さんに確認してみてください。



こちらの記事で税理士さんの探し方を書いています。

せどりで税理士を雇うかどうかの判断基準 



開業届の項目で迷う部分




何点か僕自身迷った部分がありますので僕の例を紹介します。



職業    → せどり
屋号    → 記入なし
事業の内容 → 日用品などのインターネット販売



3つ迷ったのですが、今見てみたらこのように記入していました。
基本的にそんなに気にするものでもないと思いますし、何でもいいと思います。



まとめ



とにかく開業日に気を付ける。



ここだけはしっかりと覚えておいてください。



学ぶ方法を間違えなければ、せどりは初月から数十万稼ぐことも可能ですので、上手くいきそうでしたらすぐに開業届は出してしまいましょう。


すぐに結果の出る方法無料プレゼントメルマガで解説していますので、よかったら記事下のリンクから受け取ってください。



最後まで読んで頂きありがとうございました。