この記事はドン・キホーテでの店舗仕入れについて書いていきます。

見るべき場所、利益率を上げる裏技などをまとめていきます。



ドンキホーテとは

日本最大級のディスカウントストアです。



ほとんどの県にあり名前も有名です。
様々な商品が置いてあり、ディスカウントなので非常に安くせどりしやすいお店です。

狙い目ジャンル

ダントツでオススメなのが食品ドラッグストア(ヘルビ)カテゴリの商品です。

ドラッグストアカテゴリはシャンプーやトリートメント、その他日用品などかなりの商品があります。

またこの二つのカテゴリは消耗品なので一つ一つが安い場合があり、その場合は単品では利益が出ません。



しかしまとめ売りをすることで利益が出る商品に変えることができます。


もちろん単品で利益が出る商品をまとめ売りすることで利益を上乗せすることもできます。



まとめ売りについては「利益の出ない商品を利益の出る商品に変える方法 セット売りまとめ売り」を見てください。



しかしこの二つのカテゴリはAmazonでは申請を通す必要があります。


だからこそ美味しいのですが申請が通ってなければ他のジャンルで稼ぎましょう。

上記2つの仕入れが簡単ってだけで正直何のジャンルでも仕入れできるイメージでいいと思います。

おもちゃや家電、スポーツ用品や家具、雑貨などなんでもありますのでまずは先入観を捨てなんでもリサーチしてみてください。



カテゴリー申請の許可を取るまではそれ以外の商品だけをリサーチしていきましょう。

見るべき場所

ドンキは広くて商品数も莫大ですので最初はどこからリサーチしていいか迷うものです。

ですので簡単に見るべきポイントを説明していきます。

基本は「驚安」

驚安


このPOPだけは覚えておいてください。
とりあえず見つけたらリサーチしてみましょう。

それだけで仕入れできる可能性は上がります。

それ以外値札やPOPで50%以上下がっている商品なども狙い目です。

ワゴン

他の店舗と同じように取れやすいです。
注意点として同じ商品が大量に入っているようなワゴンは取れない場合が多いです。

狙うべきは色々な商品が入っていてパッケージが傷んでるような物が入っているワゴンです。

100円や500円などキリのいい値段の商品などが多く入ってれば仕入れしやすいです。


ワゴンについては「店舗せどりでどういうところを見るべきか」で詳しく書いています。

見づらい場所にある商品

棚の下の部分や上の部分、みづらい場所に美味しい商品が隠れている場合が多いです。



そういう場所で驚安POPや安くなっている値札を見つけたらチェックです。

ドンキの商品は売れないとどんどん値段下がっていく場合が多いので見えにくい所に何か隠れているかもです。

ポイントを使い利益率を上げる方法 majikaカード

ドンキホーテで利益率を上げる方法としてポイントを利用する方法があります。

普通のクレジットカードを使うより強力にポイントを貯めることができ利益率を底上げできます。

それがmajikaカードです。

こちらはチャージすることによりポイントが貯まるカードです。



チャージすればするほどランクがあがり還元率が上がりますのでお得です。



最高ランクまでいくと5%のポイントが付きます。

10万円使用すれば5,000ポイント付きますので非常に大きいです。

それ以外にも傘が貰えたり粗品がもらえたりもします。

ランクごとの付与率はこちらから→ドンキホーテ

クーポンを利用する

メルカリなどでクーポンが売られています。

ドンキクーポン




こちらを利用することでも利益率を上げることができるので活用してみてください。



注意点としては使用できる地域や期限などがありますので購入前に確認をしてください。

メルカリの登録方法は「フリマアプリ、ヤフオクでの販売 登録方法」に書いています。

無料発送をしてもらう

非常に便利なのが無料で発送してもらえることです。

ドンキだと大量に仕入れできることも多いので手ぶらで帰れるのは非常にありがたいです。

お店ごとに条件があり、だいたいは5,000円以上の買い物で無料だったりします。

食品は発送できないなど言われたこともありますのでお店に確認してみましょう。

値下がりに気をつける

ドンキは慣れれば仕入れできるものがすぐ見つかります。

しかし全国規模のお店なのでAmazonでの出品者が一気に増えて値下がりするリスクがあります。



モノレートで出品者の増減などを確認して気を付けて仕入れをしてください。

モノレートの見方については「モノレートの使い方。ここさえマスターすればせどりで稼げます。」に詳しく書いています。

まとめ

ちなみに最初に仕入れに行ったときは3時間ほどリサーチしましたが何も見つかりませんでした。

しかし今ではどこのドンキでも何かしら見つけることは可能です。


最初は商品知識がなく仕入れが上手くいかないかもしれませんが慣れれば誰でもできますのであきらめずにやってみてください。



最後まで読んで頂きありがとうございました。